こんな方々へ

  • お金の知識に関する資格として、生活に活かしたい⽅
  • 資産形成をはじめたい、詐欺などのトラブルに巻き込まれないといった実生活に密着した知識を身につけたい方
  • ニュースや新聞を読み解くために必要な経済の基礎知識を⾝に付けたい⽅い方
  • 家族でお金に対する考え方を共有・伝えていきたい⽅

お金の検定1・2・3について

本検定の受検で勉強することは、人が生きていくために必要なお金との携わり方を改めて考えてみるということです。これまで「お金」を無意識にやり取りしていたのが、自分の「お金」が経済活動や社会貢献などにどのように携わっているのかを意識できるようになります。そして、視野が広がることで昨今話題となっている老後資金や投資詐欺などから自分の「お金」を育てる・守るといった資産形成と資産防衛の意識に繋がっていきます。

初段オンライン試験
通年実施中!

※ 1~15日決済を前期として当月末までに実施、16日~月末決済を後期として翌15日までに実施となります。
※ ご登録いただいたメールに検定試験(テキスト付の場合はテキストも)のリンクを送付します。


~テキスト付き受検~


~受検のみ~

※ご登録いただいたメールに検定試験(テキスト付の場合はテキストも)のリンクを送付します。
※お申込前に必ず受検規約をご確認ください。
受験規約は
こちら

二段オンライン試験は、2024年4月開催予定
詳細は決まり次第、お知らせいたします。

あなたの金融リテラシー
確認してみませんか?

~ 練 習 問 題 ~

お金について学ぶことが社会に興味をもつ第一歩になります

「お金の検定1・2・3」(以下、本検定)は、金融に関する知識と教養を高め、資産保全や資産形成を実行しようとする老若男女すべての人を応援する検定です。身近な出来事を「お金」を切り口として見直すことで、楽しみながら学習するだけでなく生活の視野が広がると思います。投資をするためだけでなく、入試や投資詐欺対策など非常に実用的な検定だといえます。

TOPに戻る


「いままで勉強したことがないし…」という私でも大丈夫?

本検定では「お金のほん」という公式テキストもご用意しています。ただ、公式テキストは検定合格だけを目的とした内容ではなく、あなたの金融リテラシーを一歩一歩高めるための内容になっています。

こんなこと、知りたくないですか?

  • 「お金」の素材は価値はないのになぜ「お金」として成り立つの
  • 「銀行」や「信託銀行」とか似たような名前が多いけど何が違うの
  • 「投資」って「ギャンブル」じゃないの
  • お金の話なのにヒトのクセを知る必要なの
  • 学校の勉強と「お金」ってどういう結びつきがあるの
  • 「お金」のトラブルに巻き込まれないにはどうすればいいの
  • 「税金」とかって国に納める意味ってあるの など

※下方にある【FAQ(よくあるご質問)】にページサンプルがございます。ご覧になりたい方はこちら

“金融”や“投資”というと「なんだか難しい」「数式とか文字が嫌い」と苦手意識がある方でも大丈夫です。なぜならば、いままでも経験だけで生活はできましたよね?それは、学校で習ったレベルで問題ないことを意味しています。ただ、国語/算数・数学/社会…といった教科ごとに習っていたためで、これを「金融・投資」という横串で刺して「お金」の勉強をしましょうというものです。

TOPに戻る


お金の検定1・2・3について

本検定の受検で勉強することは、人が生きていくために必要なお金との携わり方を改めて考えてみるということです。これまで「お金」を無意識にやり取りしていたのが、自分の「お金」が経済活動や社会貢献などにどのように携わっているのかを意識できるようになります。そして、視野が広がることで昨今話題となっている老後資金や投資詐欺などから自分の「お金」を育てる・守るといった資産形成と資産防衛の意識に繋がっていきます。

TOPに戻る


段位について

【推奨年齢】18歳以上~
「お金の検定1・2・3」は初段~師範までの5段階あり、年齢での受検資格制限はありません。ただし、段階を踏んで学習することで確実に金融リテラシーを身につけてもらいたいという思いから、一番下の段位から順を追っての受検となります。
※現在、「お金の検定[ジュニア]」は実施されておりませんので、ご了承ください。

TOPに戻る


初段オンライン試験
通年実施中!

※ 1~15日決済を前期として当月末までに実施、16日~月末決済を後期として翌15日までに実施となります。
※ ご登録いただいたメールに検定試験(テキスト付の場合はテキストも)のリンクを送付します。


~テキスト付き受検~


~受検のみ~

※ご登録いただいたメールに検定試験(テキスト付の場合はテキストも)のリンクを送付します。
※お申込前に必ず受検規約をご確認ください。
受験規約は
こちら

二段オンライン試験は、2024年4月開催予定
詳細は決まり次第、お知らせいたします。

FAQ(よくあるご質問)・・・現在6問掲載中
「お金の検定1・2・3」の呼び方は?

呼び方は「オカネノケンテイ ワン ツー スリー」です。

小学生ですが、受検できますか?

推奨年齢を設けてはいますが、特に受験資格はありません。よって、小学生であっても「お金の検定1・2・3」も受検可能です。

公式テキスト「お金のほん」で勉強しないと検定に合格できませんか?

公式テキストで勉強しないと合格できないということではありません。ただし、テキストの範囲内から出題されるようにしています。本サイトにある練習問題で難易度のイメージをご確認ください。

公式テキスト「お金のほん」の内容はどんな感じですか?

文字や数式、記号といった難しい内容ではなく、少しでも興味を持ってもらえるような図を多く使っています。とはいえ、実際に役立つ知識が身につくように嫌にならない程度の計算などもできるように作られています。

公式テキスト「お金のほん」だけを購入することはできますか?

現在のところ、その予定はございません。ただし、ご要望が多いようでしたら今後、検討したいと思います。

公式テキスト「お金のほん」は、初段用のテキストですか?

検定合格のためのテキストという位置づけでなく、お金に興味を持ってもらうことが主目的になります。なので、その勉強の成果を測るために検定があるという風にお考えください。

受検要領

【試験級位・段位】
 お金の検定1・2・3
  初段、二段、三段、師範代、師範
  ※現在、お金の検定1・2・3[ジュニア]は実施しておりません。

【料金】 
 お金の検定1・2・3:初段
  テキスト+受検料  5,500円(税込)
  受検料のみ     4,400円(税込)
 ※二段以降は各開催時に順次発表予定

【受検資格・対象者】
 初級はどなたでも受検可能
 ※二段以降は各前段合格者のみ対象

【申込方法】
 WEB申込
 
【支払方法】
 クレジットカード決済
 ※未成年者が受検者の場合は成人の承諾要

【受検方法】
 オンライン受検

【実施日程】
 初段に関しては通年実施(ただし、1~15日決済者は16日~月末迄に実施、16~月末申込者はよく1~15日迄に実施)
 ※二段に関しては、2024年4月実施予定(以降は順次実施予定)

【申込期間】
  初段に関しては通年実施(ただし、1~15日決済者と16~月末決済者で実施日が異なります)
 ※二段に関しては、2024年4月予定(以降は順次実施予定)

【試験問題数】
 初段:30問

【試験時間】
 初段:30分

【合格基準】
 正答率70%以上

【結果発表】
 合否はテスト後、1週間以内にメールにて連絡
 ※処理状況により発表が遅れる場合あり

【学習の手引き】
 「お金のほん(初級)」

【試験主催者】
 日本投資リテラシー合同会社
 URL:https://www.j-il.com

TOPに戻る


申し込みの注意事項(IBT試験)

お申し込みの前に必ず以下の注意事項をご確認ください。
ご確認いただけず受検できなかった場合でも、返金やマークシート試験への変更、次回検定への繰り越し等は一切お受けできません。

 特に以下の点にご注意ください。
・使用する機器等は受検者様で準備が必要です。お申し込み前に使用予定の機器や通信環境などをご確認ください。
※お申込みはスマートフォン・タブレットでも可能ですが、受検環境テストはパソコンでの実施を推奨します。
・受検者様の使用機器や通信環境の不具合により受検ができなかった場合、委員会事務局は一切の責任を負いません。

<禁止行為>
・第三者が同じ空間内にいる公共スペースでの受検
・複数のアカウントを作成する行為
・画面のキャプチャやスクリーンショットを撮る行為
・メモ用紙またはそれに類するものを持ち込む行為
・試験中の途中退席(トイレ退席を含む)
・試験問題を含む試験に関して知りえた情報の複製、第三者への開示、漏えい
・試験終了ボタンを押す前に画面(ブラウザ)を閉じる行為
・試験中に援助を受ける・与える行為
・他の人の代わりに受験する行為
・その他の不正行為や不正行為と疑われる行為

<その他>
・試験時間については当方の提供する時間でのカウントになります。
・結果通知/合格証書は紙での発送はありません(合格証書はPDFデータをメールにてお送りします)。

TOPに戻る


主催 お金の検定実行委員会
企画・運営 日本投資リテラシー合同会社